みなさま、こんにちは!
本日は、ホテルで少人数婚をした私の結婚式でのこだわりその②です(*˘︶˘*).。.:*♡
参考になったら嬉しいです❤️
結婚するなら結婚式はあげたい…と思っていたけれど
私は、姉の結婚式に参加した時から、漠然と結婚するなら結婚式はあげたいなぁと思っていました。
姉の結婚式がとてもあたたかく、感動的で素敵だったからです。
しかし私が結婚したのはまだまだコロナが収束したとは言えない時でした。
全盛期よりは下火になり、結婚式をあげる人も増えてきたとはいえ、本当に今結婚式をあげるべきなのかな?と疑問に思っていました。
また、私たちは30歳までに子どもをもつことを望んでいました。
入籍したのは20代最後の年。
結婚式は早くても入籍から数カ月後を予定していたので、子どもを優先しすぐに授かることができれば、妊娠初期に結婚式をあげることとなります。
私と夫は、このご時世に結婚式をあげる必要性やその意味を随分話し合いました。
そして、以下の点を踏まえて結婚式をあげることとしました。
・子どもを授かった場合も挙式を決行するが、あくまで子どもを優先し、体調に少しでも不安があれば中止する
・常識やしきたりに惑わされすぎず、自分たちが大切にしたい想いや感謝を心から大切だと思う人に伝える機会とする
・育ててくれた両親に晴れ姿を見せる
次回、結婚式でのこだわりです♡
にほんブログ村のランキングに参加しています!いつもクリックで応援してくださりありがとうございます(^^)
コメント